訪問介護員による定期的な巡回や24時間年中無休のオペレーションセンターサービスによりご利用者からの通報を受け居宅を訪問し、排泄の介助、日常生活上の緊急時の対応、その他様々なご要望にも柔軟に対応し、夜間においても安心して在宅生活を送ることができるようにご支援致します。(詳しくはこちらをご覧ください)
【ご自宅】
専用のケアコール端末機をご自宅に設置します。ケアコール端末機の緊急コールボタンを押すだけで、直通でオペレーターにつながり、会話ができます。
【オペレーションセンター】
ケアコール端末機からの緊急通報をオペレーターが対応し、ご利用者の状況を判断して、ヘルパー派遣や救急車の手配等、適切に対応致します。
【サービスの提供 まさかの時のかけつけサービス】
オペレーターの指示により、ヘルパーがすぐにかけつけ必要なサービスを提供致します。
事前にご利用者、ケアマネジャーと相談の上、利用時間、回数等を決定し、定期的なサービスを提供します。
【ケアコール端末(緊急通報装置)】
※モジュラージャックを使用されていない電話器(例:古い型の黒電話など)につきましては、別途配線工事費が必要となります。
【玄関等進入口のカギ】
ボタンを押すだけで会話ができます。気配や小さな物音もキャッチします。
室内どこでもご利用いただけます。
※ケアコール端末機から約50m発信可能
※防水仕様ではございませんので、浴室内でのご使用はしないでください。
ご相談の上、キーBOXを無料で貸し出します。キーBOXの開け閉めは暗証番号で行うので安心です。