• トップ
  • お知らせ
  • 介護サービスのご案内
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ

夜間対応型訪問介護事業

介護保険事業所番号3290100175訪問介護員による定期的な巡回や24時間年中無休のオペレーションセンターサービスによりご利用者からの通報を受け居宅を訪問し、排泄の介助、日常生活上の緊急時の対応、その他様々なご要望にも柔軟に対応し、夜間においても安心して在宅生活を送ることができるようにご支援致します。(詳しくはこちらをご覧ください)

サービス内容

3つの安心サービス

オペレーションサービス・定期巡回サービス・随時訪問

こんな時…お役に立ちます。

  • 首掛けのペンダント型端末からコールが入りました。すぐに急行したところ「トイレで突然立てなくなった」とのことで、介助し、移動し終えてから身体を清拭して、下着を取替え事なきを得ました。
  • ある時通報が入り、「急にお腹が痛くなった」とのこと。動くこともできないということで、救急車を手配。病院で一晩過ごし、翌日には症状が落ち着き帰宅される。「オペレーターと話ができて心強かった」と言っていただきました。

こんなご利用の仕方もあります

  • 買い物に行ってほしい…
  • 宅配弁当を頼んでほしい…
  • タクシーを手配してほしい…

サービスの流れ

随時訪問サービス

【ご自宅】
専用のケアコール端末機をご自宅に設置します。ケアコール端末機の緊急コールボタンを押すだけで、直通でオペレーターにつながり、会話ができます。

【オペレーションセンター】
ケアコール端末機からの緊急通報をオペレーターが対応し、ご利用者の状況を判断して、ヘルパー派遣や救急車の手配等、適切に対応致します。

【サービスの提供 まさかの時のかけつけサービス】
オペレーターの指示により、ヘルパーがすぐにかけつけ必要なサービスを提供致します。

定期巡回サービス

事前にご利用者、ケアマネジャーと相談の上、利用時間、回数等を決定し、定期的なサービスを提供します。

ご利用の手順

ご利用までの流れ

  1. ご相談受付
  2. サービスのご案内
  3. 事前面談
  4. ご契約
  5. ケアコール端末設置
  6. サービスの提供開始

オペレーションサービス 〜24時間対応しています。〜

【ケアコール端末(緊急通報装置)】

  • 端末ペンダント…無料で貸し出し
  • 設置取付料…無料

※モジュラージャックを使用されていない電話器(例:古い型の黒電話など)につきましては、別途配線工事費が必要となります。

【玄関等進入口のカギ】

  • キーBOX(1ケ)…無料で貸し出し

ケアコール端末機

ボタンを押すだけで会話ができます。気配や小さな物音もキャッチします。

ペンダント式の送信機

室内どこでもご利用いただけます。
※ケアコール端末機から約50m発信可能
※防水仕様ではございませんので、浴室内でのご使用はしないでください。

キーBOX

ご相談の上、キーBOXを無料で貸し出します。キーBOXの開け閉めは暗証番号で行うので安心です。

お問い合わせ先

松江24時間介護センター

■お電話でのお問い合わせは下記の番号からどうぞ。
0852-25-8023

■電子メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。
メールでお問い合わせする。

■ホームページはこちらからどうぞ。
http://matsue24.com/

介護サービスのご案内

  • 居宅介護支援事業
  • 訪問介護、介護予防訪問介護事業
  • 夜間対応型訪問介護事業
  • 福祉用具貸与事業
  • 小規模多機能型居宅介護事業
  • 介護タクシー事業

障がい者向けサービス

  • 居宅介護・重度訪問介護
  • フェリーチェ持田
  • くつろぎわこう荘

老人ホーム運営

  • サン・ファミリア
  • 和穏 −わおん−
  • フェリーチェ持田
  • フェリーチェ山代
  • さくらの里